スタートリガー データ引き継ぎとデータ初期化方法(スタトリ)
今回はスタートリガーのデータについてのお話ですね。
スマホゲームをやっているとよくあるのが、機種変更したあとのゲームデータの引き継ぎ作業。
古いスマホでやってきたゲームデータを、新しいスマホでも継続して使えるようにするというものですね。
これをやらないと、それまでやってきたゲームデータが全部パアになってしまいますので、新しいスマホに変えたときには必ずやっておきたい作業です!
あと、データといえばスタトリではデータ初期化をすることが出来るのも特徴。
データ初期化は、リセマラをするときにはかなり手間が省けて重宝します。
そこで今回は、スタトリのデータ引き継ぎの方法とデータ初期化方法について、その手順をとめてご紹介したいと思います。
データ引き継ぎやデータ初期化は慎重に、失敗しないようにやっていきましょう!
ところで・・・
今スタートリガーのダイヤを無料で集めることができる裏技があるのを知っていますか??
僕もようやくUR武器をGET(^_^;)
もっっとUR欲しいけどね・・・(泣)
無料で出来るので、マジでやっておくのがオススメだよ♪
スタトリハマりすぎて寝不足になるのだけは注意(笑)
※スタートリガーの無料ダウンロードはこちらから!
スタートリガー(スタトリ)データ引き継ぎのやり方
それでは、スタートリガーのデータ引き継ぎのやり方を手順で見ていきましょう。
まず、以前のスマホでゲームを起動して引き継ぎコードを発行します。
引き継ぎコードの発行は、まずトップページでキャラをタップしてプレイヤー情報を出し、その右側にある「引き継ぎコード」をタップします。
そうすると引き継ぎコードが表示されますので、それを控えておきましょう。(有効期限があるので注意です)
次に、新しいスマホでスタートリガーを起動します。
ゲームのスタート画面の左下に「引き継ぎ」というボタンがありますのでそこをタップします。
そうすると引き継ぎコードを入力する画面になりますので、そこで先程発行した引き継ぎコードを入力します。
これで古いスマホでのデータを新しいスマホに引き継ぐことに成功です!
なお、データ引き継ぎをしたあとは古いほうのスマホではゲームプレイは出来なくなりますので、その点だけは注意ですね。まぁ、わざわざ古い方でプレイする必要はないかと思いますけども。
スタートリガー(スタトリ)データ初期化のやり方
お次にデータ初期化のやり方になります。
データ初期化が出来るのはスマホゲームの中でも珍しい部類に入りますね。
リセマラをするときにいちいちアプリを削除してまたインストールしてということをしなくて良いので効率が良いです。
やり方は簡単で、ゲームのスタート画面の左下にある「データ初期化」というところをタップして確認画面でOKを押すだけ!
これで今までプレイしてきたデータをすべてリセットすることが出来ます。
リセマラをするなら、データ初期化をすればその段階でまた再スタートすることが出来るというわけです。
リセマラするには便利なんですけどその反面、結構簡単にデータ初期化が出来てしまうので間違えて初期化してしまわないように気をつけましょう。
もし課金までして育てたアカウントが手違いで初期化されたなんていうことになったら泣けに泣けないですからね・・・
まとめ
以上、今回はスタートリガーのデータについて、引き継ぎ方法と初期化方法について解説してきました。
まぁどちらも手順はそんなに難しいものではないので、今回の記事の内容通りにやってもらえれば間違いないと思いますよ。
ただくれぐれもデータ消去とデータ引き継ぎを間違えないように・・・消えちゃいますからね・・・
ところで、スタトリで強いアカウントを作るためにはたくさんガチャを引いてUR武器を引き当てる必要がありますよね。
あとキャラの強化のときにもダイヤを結構使うので、無課金だとなかなか進みづらいのが難点です・・
そんな中、実は今スタトリのダイヤを無料で入手することが出来るこんな方法があるのをご存知ですか?
◆関連記事→スタートリガーのダイヤを無料で集める裏技
無課金プレイヤーの中では割りとポピュラーな方法ですけども、もしまだ知らなかったなら無料なのでやっておくと良いですよ!
スタートリガー(スタトリ)の無料ダウンロードはこちらをクリック!